ボンジョルノ号@車旅

人生は、結局1人旅かな~

※本ブログはプロモーションを含みます


歴史博物館、考古博物館に行ってきました。


【本記事はプロモーションを含みます】

2018年5月勇気を出してサラリーマンを卒業。自由を手に入れ旅車「ボンジョルノ号」で日本各地を旅している「強むし」です。旅の合間にブログを書いています!

 

今日は時間があったので、市川市立歴史博物館と考古博物館に行ってきました。

この博物館敷地内には、堀之貝塚があります。

 

★歴史博物館

f:id:tuyomushi99:20181113183300j:plain

◆考古博物館は歴史博物間から数分のところにあります。

古代がらの様々な展示物がありますが撮影できません。

f:id:tuyomushi99:20181113183311j:plain

 

◆こちらは歴史博物館の展示です。

海苔の養殖の歴史です。

f:id:tuyomushi99:20181113183345j:plain

◆昔の家の作りを再現しています。

とても合理的な造りと感心しました。我が家もこんな造りだったらな~と思いました。

f:id:tuyomushi99:20181113183400j:plain

◆考古博物館は丘の上にあります。

崖の下が昔は海に繋がっていたようです。この台地の上が堀之内貝塚になってます。

f:id:tuyomushi99:20181113183423j:plain

◆今は緑地公園としても開放されています。

f:id:tuyomushi99:20181113183435j:plain

◆歴史博物館で特別展示がありました。昭和の頃でしょうか。懐かしい展示をしていました。

洗濯機です。昔我が家にもありました。手でまわして脱水しました。タオルがせんべいのようになって出てきます!

f:id:tuyomushi99:20181113183454j:plain

◆冷蔵庫ですね~ 足でペダルを踏むとドアが開きます。懐かしいな~

f:id:tuyomushi99:20181113183510j:plain

◆これは水くみポンプです。「かっしゃんこ」とレバーを上げ下げして水を汲みます。台所にありました。地下から直接汲み上げるので不純物は出口に「手拭い」を巻いて不純物をろ過しました。

f:id:tuyomushi99:20181113183518j:plain

◆蚊帳(かや)です。蚊が入ってこないように夏に部屋の中に吊るして寝ます。蛍を入れて遊んだことが懐かしいです、

f:id:tuyomushi99:20181113183529j:plain

◆昭和30年頃の我が家のようです・・・柱時計が動いていました。

f:id:tuyomushi99:20181113183538j:plain

◆アルミの弁当箱です。

右端の弁当箱はアウトドア用品「トランギアのメスティン」と似ていました。中央の大きい弁当箱の蓋の横にはし入れが付いていました。

f:id:tuyomushi99:20181113183552j:plain

 

◆堀之内貝塚です。東大をはじめ大学の先生方が調査を行ってきたそうです。

f:id:tuyomushi99:20181113183601j:plain

◆今でも、貝の層がむき出しで出ています。むかし、ここで貝をむいて食べたのでしょう。海まで近かったのです、海のものはクロダイ、アジ、コウイカ、丘ではイノシシやシカを食べていたようです。

f:id:tuyomushi99:20181113183617j:plain

 

久しぶりに時間を忘れて、見てしまいました。改めて時代の流れを肌で感じました。

                               (強むし)

ブログをご覧いただき、ありがとうございました!

ワン・クリックありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ