ボンジョルノ号@車旅

人生は、結局1人旅かな~

※本ブログはプロモーションを含みます


読まれるブログはここが違う。

最近ブログ記事を書いていてい疑問に思うことがありました。

何のために記事をかいているのか、自問自答です。

ただ自分の思うままに書いていて、何をしたいのかが見えません。

そこで根本から見直してみました。

f:id:tuyomushi99:20181203153119p:plain



ブログには2タイプある

1.自分が主人公のブログ

日記、旅行記、得意な分野の紹介、日常の記録・・・・・

自分のブログはこのタイプで出発しました。

初めは趣味の記事を連発。

皆さん興味があるから見てくれました。

本気で書いた11月は6千を超えるアクセスです。

 

しかし、11月下旬の130記事目あたりからアクセスは減少転じます。

自分が体験した内容、趣味分野の紹介材料は底をついてきます。

 

残されたのは日々の日記

徐々に平凡な記事の連続となり、テーマに困るのです。

訪問した読者は「そうなんだ・・・」で終わり、帰っていきます。

これが毎日になると「そうそうお付き合いは・・・」となり

たまにしか訪問してくれなくなります。

 

2.読者が主人公のブログ

読者の立場に立ったブログです。

主人公は読者。

読者が求めている事を書いていきます。

何を求めているのか・・

読者の事を知る

何を探しているのか

どんな事を知りたいのか

何に困っているのか

どんな方法がわからないのか

 

全て読者の求めている内容となります。

自分の世界から一歩外に出ます。

読者が求めることを書くのです。

自分のことは10%位の割合になります。

3.読者の立場に立つとテーマは無限大

相手が100人いれば100通りのテーマがありますから、

記事のテーマも多くなり、

読者の要望に間に合わないでしょう。

 

内容のある記事が増えると、Googolの検索結果に表示されるようになり、

インターネットの大海原から、多くの方が日々訪ねて来ます。

結果、記事を見ようとアクセスが増えるのです。

一度、お試しください。体験できますよ!

 

ブログをご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村に参加中です

★ワン・クリック頂けたら嬉しいです! ボンジョルノ号より

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ

 

ドメイン名の失敗しない決め方です。

f:id:tuyomushi99:20181214224415j:plain

 

独自のドメインを取得して、自分の一生涯のサイトを作るのもいいですね。

今回、別のサイトを作るためにサーバーを借りて新規ドメインを取りました。

ドメイン名だけは、なかなか決まりませんでした。

決まるまで1週間かかりました。

 

しかし、このはてなブログでは適当に名前を付けました。

ユーザーネーム:tuyomusshi99=ドメイン名ですから、

「tuyomusshi99.hateblo.jp」 というURLになりました。

「弱虫」だから強くなろうと「強むし」(tuyomushi)にしました。99はおまけです。

・・・・・

このドメインの作り方がどうだったのか?

今、反省しているところです。

はてなブログさんからお借りしたドメインは変更できません。

勉強していくうちに分かってきました。

・・・・・

1.ブログのコンテンツやタイトルにマッチしているか・・・

2.短く、分かりやすい名前で10文字以下に抑える

3.ジャンルに特化されたブログか.単なる日記かで名称を決める・・・

この様に検討して決めていきます。

細かいこともいろいろありますが、大きくはこんなところです。

・・・・・

ドメインを探すのも面白いです。

次のリンクから入って検索すると、無料でドメインの値段と取得ができるかどうか検索できます。

また、世の方々がどんな考えでドメイン名を付けているかも推測できます。

 代表的な2社のドメイン業者です。 

ムームードメイン 

 ◆お名前.com

お名前.comでは以下様に検索します。

トップ画面です。

f:id:tuyomushi99:20181214225533j:plain

 

取得したいドメイン名を入れ、検索をクリックします。

f:id:tuyomushi99:20181214225608j:plain

 

次のページに移ります。

もう一度、ここで希望を聞かれますので入力し、下の好きなトップドメイン、例えば「.com」「.net」「.jp」にチェックを入れて、検索をクリックします

 

f:id:tuyomushi99:20181214225647j:plain

すると、右端の窓に取得可能なドメインが表示されます。

年間の利用金額は左の黒枠に表示されます。

 

この後、取得したい場合は、右の枠の中の取りたいドメインにチェックを入れて料金確認へ進みます。

今回は調べるだけなのでここで終了です。

 ・・・・・ 

「ボンジョルノ号@車旅」がこんなに発展をするとは思っていませんでした。

今だったら、はてなブログだと「kurumatabi.hateblo.jp」又は「kuruma-tabi.hateblo.jp」にしていたかも知れません。

独自ドメインだったら、「kuruma-tabi.com」にしたかも知れません。

 

今になると「tuyomushi99」て何だろう? 違和感がでてきます~

思い付きで決めたのがこのユーザーネーム=ドメイン名ですから、

今頃になってちぐはぐになりました^^

 ・・・・・

これから、新しくサーバーを借りて独自ドメインを取る方は、サイト設計をして、ドメインを買っても先々使える名前になるようにして下さい。

ドメイン名とサイト名が会うように、内容とも会うような名前が後々威力を発揮してきます。

 

 

 

2018年人気の軽自動車15車種

最近の軽自動車はどんな車が人気があるのか調べていました。様々な車種が出ていてどれを選んだらいいか迷うところです。

排気量がわずか660㏄の中での開発ですから、大変興味があります。この小さなエンジンのエネルギーでどんなことができるのか、技術革新への期待が大きいところです。

決して安い買い物ではないので慎重になります。 一般社団法人 全国軽自動車協会連合会(リンク)から2018年11月の 軽四輪車 新車販売台数速報が発表されましたので参考にご紹介いたします。

その中で1月~11月までの前年との比較データがありましたので見てみました。

ダントツでホンダN-BOXが昨年の12.6%増で売れていて、追い上げているのがスズキのスペーシアで45.8%増となっています。

軽自動車(乗用5ナンバー)人気の15車種 新車販売数第1位~15位

                              参照:本田技研工業株式会社

 

1 ホンダ N-BOX、2 スズキ スペーシア、3 ダイハツ ムーヴ、4 日産 デイズ、5 ダイハツ タント、6 ダイハツ ミラ、7 スズキ ワゴンR、8 スズキ アルト、9 スズキ ハスラー、10 ホンダ N-WGN、11 三菱 eK、12 ダイハツ キャスト、13 ダイハツ ウェイク
14 トヨタ ピクシス、15 スズキ ジムニー

N-BOXを代表とするミニバンタイプ(全高1550mm超1750mm未満の車)が人気があり販売数を伸ばしています。このタイプは車内の容積が大きく室内の高さが高い為、フラットな床になる車種もあることから車中泊が可能となってきました。

軽バン(貨物 4ナンバー)

スズキのエブリィとダイハツハイゼットカーゴで62.2%を占めています。

1 スズキ エブリイ、2 ダイハツ ハイゼットカーゴ、3 日産 NV100クリッパー、4 三菱 ミニキャブバン、5 マツダ スクラムバン、6 スバル サンバーバン、7 ホンダ アクティバン、8 ホンダ バモスホビオプロ、9 三菱 ミニキャブ・ミーブ、10 トヨタ ピクシス

どの様に遊ぶか。そのスタイルで選ぶ車種も広がりました。軽バンは仕事車の定番ですが、N-VANの様なミニバンタイプも参入してきました。

軽バンは作りが頑丈な商用車なので軽キャンとしての改造もちろん、長距離にも耐えられます。自分の軽バンも10万キロをまもなく通過しますが、まだまだ元気で十分走ります。

ますます楽しみな軽自動車の世界になりました。

 

参考
軽自動車のタイプ 

一般社団法人 全国軽自動車協会連合会によると、車種を車高で分類しています。

それそれに呼び方があるようです。(詳細は一般社団法人 全国軽自動車協会連合会をご覧ください)

乗用車(5ナンバー)

 セダンタイプ  全高1550mm以下 アルト、ミラ等

 ミニバンタイプ 全高1550mm超  N-BOXスペーシア

 キャブワゴン  全高1750mm超  エブリワゴン、アトレーワゴン

 スポーツカー

 オフロードカー

貨物車(4ナンバー)

 ボンネットバン    N-VAN、アルトバン等

 キャブオーバーバン  エブリバン、サンバーバン等

 トラック       キャリー、ハイゼットトラック等

軽自動車全体(乗用車、貨物の合計)
今年 1,787,478 台 昨年1,711,433台  増減104.4%
軽自動車(乗用車)
今年 1,391,188台 昨年 1,341,431台 増減103.7%
軽自動車(貨物車)
今年 396,290台 昨年 370,002台 増減107.1%

 

 

ブログをご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村に参加中です★ワン・クリック頂けたら嬉しいです! ボンジョルノ号より

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ

ブログをご覧いただき、ありがとうございました!

ワン・クリックありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ